【投資】投資初心者が1年間株式投資をした運用結果は?

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
副業・投資

どうも円ちゃんです。

色んな情報をSNSなどで見るようになった世の中ですが、私もYouTubeヘビーユーザーでちょうど1年前に株式投資の動画を見て、今は経済ニュースと日本と米国の株価指数のチェックをするのが日課になるほど投資にはまっています。

私が投資をするようになったきっかけは「【投資】30歳で株式投資を始めたキッカケとは?」に詳細を書いていますので、こちらをご覧ください。

投資歴1年になると実際どれほどの結果が出ているの?

そこが気になるところですよね。

なので、本記事では

  • 現在投資しているスタイル
  • どういった銘柄を保有しているのか?
  • 1年間のトータルリターン

こちらについて話していきます。

補足しておきますが、これはあくまで私が1年間で出した結果なので、同じ結果になる人はいないということと、もっといい結果になる人もいますし悪い結果になる人もいるので、投資は自己責任でよろしくお願いします。

スポンサーリンク

現在投資しているスタイル

では初めに現在の私の投資スタイルを発表していきます。

度々にはなりますが、この投資スタイルが正解ではないのでご了承ください。

今現在私がしている投資は株式100%で債券やコモディティ、不動産や暗号資産への投資はしていません。

その理由は以下の通りです。

  • 現在31歳でリスク許容度が高い方なのでハイリスクハイリターンの株式のみでOK
  • 債券やコモディティは安全資産ではあるが、リターンが低いのでまだ不要
  • 不動産は大きな金額が動くので初心者が手を出すところではない(難易度高め)
  • 暗号資産はボラティリティが高く法律も定まっていないので投機(ギャンブル)になる

こういった理由がありますので、現在は株式100%で運用しています。

では株式投資の手法なのですが、インデックス投資高配当株投資の二刀流で運用しています。

インデックス投資とは

インデックス投資は長期運用が適しているので資産拡大の為に運用しています。

また金融庁が政策として出したつみたてNISAを利用することで利益を非課税で運用できます。

つみたてNISAでは金融庁が厳選した安全な投資信託のみ運用できるので、投資初心者でも安全に運用することができます。

私はつみたてNISAを利用して毎月コツコツと貯金として定額で積立しています。

高配当株投資とは

高配当株投資は株を保有していると年に数回配当金としてキャッシュフローを得ることができ、今現在の支出の足しにしたり、趣味に使ったりと生活を豊かにする為に運用しています。

実際使うことがなく余った配当金は株に再投資して資産拡大にも貢献しています。

高配当株投資は買うタイミングは難しいですが、買ってしまえばあとは一生保有していくだけなので気持ちが楽です。あと株価が下がっても配当の為と思えば特別気にすることもありません。そのうち上がってくるだろうと気にせず保有します。

私は高配当株を利用して今現在の生活を豊かにしています。

インデックス投資と高配当株投資の二刀流

以上の経緯でインデックスと高配当の二刀流で運用しています。

全員がこのスタイルが合っているとは言えませんが、初心者の方はある程度このスタイルで資産運用するのが最適解なんじゃないかなと思っています。

とにかく資産を増やしたい方はインデックス投資だけで大丈夫です。資産を増やしつつ今現在も良くしたい方はインデックスと高配当の二刀流がオススメです。

では、現在の投資スタイルで実際どういった銘柄を保有しているのかを見ていきましょう。

どういった銘柄を保有しているのか?

気になる保有銘柄の紹介をしていきます。

インデックスと高配当を別けて紹介します。

インデックス投資

三菱UFJ国際投信

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

つみたてNISA口座

言わずと知れた王道の投資信託ですね。

全世界株(オールカントリー)と悩みましたが、過去も現在も米国の強さは凄いので、未来も信じてこの銘柄にしました。

2022年2月現在も積立設定件数ランキング1位となっており、人気を物語っていますね。

高配当株投資

高配当株は1年間で入れ替えしつつ、2022年2月現在の保有銘柄を紹介します。

  1. KDDI 100株 配当利回り3.64%
  2. ソフトバンク 200株 配当利回り5.98%
  3. オリックス 100株 配当利回り3.58%
  4. アイネット 100株 配当利回り3.70%
  5. ENEOS 200株 配当利回り5.02%
  6. GSK(グラクソスミスクライン) 15株 配当利回り6.27%
  7. NMFC(ニューマウンテンファイナンス) 7株 配当利回り10.34%
  8. VYM(バンガード米国高配当株式ETF) 2株 配当利回り3.48%

以上8銘柄での構成となっております。

私の高配当の基準は税引前3%以上と考えています。

最初の頃は米国の高配当ETFをメインに保有していましたが、日本円での配当金を貰った時に凄く嬉しかったので、売却して今現在は日本株をメインに保有しています。

私たちは日本で住んでいるのでドルだと実感湧きませんが、円配当はかなり実感するので日本株もオススメです。

番外編

メイン保有はインデックスと高配当ですが、少しだけキャピタルゲインを目指した個別株とアクティブ投資信託を保有しています。

キャピタルゲインを目指した個別株

ティッカー AAPL アップル 10株 配当利回り0.68%

アクティブ投資信託

大和アセットマネジメント

iFreeレバレッジ NASDAQ100

通称レバナス

アップルは単純に好きな会社なので購入。レバナスは話題の時に長期保有するとどうなるか気になったので少額で購入。特に考えずに保有するとどうなるか気になるところですね!

じゃあこれらの銘柄や過去の売買実績や配当金、現在の評価損益を合計したトータルリターンがいくらになるか見ていきましょう。

1年間のトータルリターン

2021年2月から2022年2月の1年間のトータルリターンはこちらです!

下の画像は確定された利益です。

下の画像は今現在含み益になっている金額です。

下の画像は銘柄ごとの含み益の画像です。

1年間のトータルリターン合計

譲渡損益+配当金+評価損益=57,973+24,980+145,685=228,638円

なんとびっくり1年間で約23万円も利益が出ているじゃないですか!

これがいわゆる「お金に働いてもらった年間の所得」になります。

2021年の相場が良かったのもありますが、初心者にしては上出来の結果ではないでしょうか。

アップルがかなり好調で一気にプラスになり引っ張っていってくれてますが、投資信託も国内株も負けじと頑張ってくれています!

今後も成長に期待しています♪

最後に

いかがでしたでしょうか。

今は情報に溢れた世界なので、私みたいにYouTube等で勉強するだけである程度利益を出すことができました。

今後含み損になることも多々あるとは思いますが、長期投資を前提として自分のリスク許容度を超えない投資をして、どんどん資産の拡大をしていきたいと思います。

FIREを目指してこれからも奮闘していきます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました